医院名:溝の口慶友クリニック 〒213-0011 神奈川県川崎市高津区久本3丁目1-31 ユーランド溝ノ口ビル4F 電話番号:044-850-8080

内科一般の診療内容

頭痛・発熱・腹痛・風邪など日常的に起こりやすい内科一般の診療に加え、胃潰瘍・胃炎・胃腸炎・ノロウィルス・インフルエンザにも対応しています。血液や血管が原因となる生活習慣病や冷え性、むくみ等の病気も専門的に診療しています。

生活習慣病

食べ過ぎや飲み過ぎ、運動不足と肥満、喫煙やストレスなどの生活習慣が原因となって起こる病気の総称が生活習慣病です。

特に高血圧症・高脂血症(脂質異常症)・糖尿病は、血液の流れが悪くなる動脈硬化や心臓の疾患の原因であり、重篤な疾病につながりやすい病気です。それにも関わらず、自覚症状がほとんど現れないため、気付かずに放置しているケースがよくあります。

生活習慣病の治療は、食事や運動での生活習慣の改善が中心であり、それでうまくコントロールできない場合には薬物療法を併用します。
当クリニックの院長は血管に起こる疾病の研究と治療に長年携わってきており、そうした病気の原因となっている生活習慣病治療に関しても深い知識を持っています。そのため、診療では、生活習慣病の危険性をお話させていただいた上で、無理のない治療を進めています。

高血圧症

高血圧症は140/90mmHg以上の方が当てはまり、心筋梗塞や心疾患などにつながる可能性がある危険な病気です。自覚症状が無いため、潜在患者数は日本で約4000万人以上にも上ると推定されています。

 

 

 

 

 

脂質異常症・高脂血症

血液中のコレステロールや中性脂肪など、脂質の数値で診断され、 LDL(悪玉)コレステロール140mg/db以上、HDL(善玉)コレステロール40mg/db未満、中性脂肪150mg/db以上が脂質異常症です。

LDL(悪玉)コレステロールは心筋梗塞や脳卒中の原因とも言われており、特に注意が必要です。生活習慣の改善が治療の中心ですが、高血圧症・糖尿病・心臓病などを持っている場合には、薬物治療が必要です。

 

 

 

糖尿病

糖尿病は、血液中のブドウ糖とインスリンのバランスが崩れて血糖値が高くなる病気です。高い血糖は 血管や神経に障害を及ぼし、失明などの深刻な合併症を引き起こす可能性があります。

  • 随時血糖値200mg/db以上
  • 早朝空腹時血糖値126mg/db以上
  • 75g糖負荷試験で2時間値200mg/db以上

日を変えて行った検査で、上記3つのうちいずれか一つが2回以上確認されると糖尿病と診断されます。

ただし、一度だけ高血糖の値が出た場合であっても、のどの乾きや多尿、体重減少など糖尿病の典型的な症状があったり、網膜症などの合併症が見られたり、血液中のヘモグロビンの検査値により糖尿病と診断されます。

症状の度合いなどにより適した治療は変わってきます。生活習慣を改善するだけで驚くほどよくなるケースもよくあります。ほかに、薬の服用、インスリン療法などがあります。なお、生活指導では、適度な運動やバランスの良い食事などが定番ですが、なにより重要なのは長く続けられることですから、できるだけ無理しない、がまんが少ない提案を心がけています。

特に食事は量などをカットするだけではなく、食材の置き換えなどで少しずつ換えていくこともできますし、ゆるやかにできることから始める方がストレスになりません。気になることや質問などがありましたら、どんな些細なことでも気軽にご相談下さい。

動脈硬化

動脈硬化とは?

動脈硬化は、血管が弾力性を失くして固くなり、もろくなってしまう状態のことで、症状が進行すると血管の内側の壁に粥状の塊が付着し、血管の内腔が狭くなって血流を妨げます。

心臓に栄養を送る冠動脈や、脳に栄養を送る頚動脈、大動脈といった重要な動脈で起こりやすく、心疾患や脳血管障害などの重大な病気をしばしば引き起こす原因となるため、とても危険な病気です。

動脈硬化が引き起こす疾患には、脳梗塞・脳出血・心筋梗塞・狭心症・大動脈瘤などがあります。

動脈硬化は生理的な変化ともとらえられる現象ですから、完全に防ぐことはできません。そこで、動脈硬化が起こることをできるだけ遅らせる生活習慣を身に着けることにより病気になりにくくすることが重要になってきます。

動脈硬化性疾患の診断

血圧脈波検査で、動脈硬化を総合的に診断できます。

胃腸科、消化器科の診療

消化器とは食べ物を消化する胃や腸、そして消化を助ける肝臓、胆のう、胆管、すい臓などを含んでいます。こうした消化器に関する診療を行うのが、消化器科(胃腸科)です。
消化器に関する病気は、潰瘍やポリープ、がんなどが出来るものから、働きが悪くなる機能的な異常もあり、幅広いことが特徴になっています。

胃腸疾患

こんな症状があったら、胃の疾患かもしれません。

  • 胃のむかつき
  • 胃痛
  • 胃の苦しさ
  • 下痢
  • 便秘

胃の病気について詳しくはこちら

食道疾患

こんな症状があったら、食道の疾患かもしれません。特に近年は逆流性食道炎が増えています。

肝臓疾患

肝臓の疾患は症状が現れにくいため、定期的に健康診断や人間ドックを受けてチェックする必要があります。代表的な病気には、脂肪肝・肝硬変・肝炎・肝臓がんがあります。

下肢静脈瘤専用新規24時間WEB予約Tel.044-850-8080